運営者の後藤 迅斗(じんと)って何者? >>

ココルポートとリタリコ、どっちがいい?特徴・プログラム・就職実績で徹底比較

記事内に広告を含みます。
ココルポートとリタリコ、どっちがいい?特徴・プログラム・就職実績で徹底比較

ココルポートとリタリコだとどっちがいいの?

このように迷う人もいるのではないでしょうか。

結論から言いますと、それぞれ以下のような人におすすめです。

  • 最新技術を学び、IT系で就職したいならココルポート
  • 自分に合ったカリキュラムで実践的に学びたい人ならリタリコ

加えて、ココルポートは幅広い年代におすすめでき、リタリコは20代・30代におすすめできるサービスだと言えます。

そう言えるのも、この記事を書いた僕がうつ病当事者。

就労移行支援事業所を4社取材した経験があり、当事者目線でブログを書いています。

この記事を書いた人

この記事では、そんな僕がそれぞれの特徴やプログラム、就職実績、定着率で2社を比較しました。

下の表について詳しく解説しますので、気になった人はぜひ最後まで読んでみてください。

ココルポートリタリコ
サービスの
主な特徴
交通費や昼食など
金銭面のサポートがある
なりたい姿に合わせて
カリキュラムを決められる
利用者の障害精神・発達が8割以上精神・発達が約9割
利用者の年代20代・30代が多いが
40代も25%いる
20代・30代が7割以上
プログラム数555種類以上200種類以上
主な
プログラム
・パソコン
・ビジネスマナー
・セルフマネジメント
・コミュニケーション
・模擬就労
・就職活動
・運動、リラックス
・パソコン
・ビジネスマナー
・自己理解、障害理解
・ストレスマネジメント
・コミュニケーション
・企業インターン
・就職活動
就職者数
(2022年度)
709名1,930名
定着率
(2022年度)
87.0%88.8%
ココルポートリタリコ
サービスの
主な特徴
交通費や昼食など
金銭面のサポートがある
なりたい姿に合わせて
カリキュラムを決められる
利用者の
障害
精神・発達が8割以上精神・発達が約9割
利用者の
年代
20代・30代が多いが
40代も25%いる
20代・30代が7割以上
プログラム
の数
555種類以上200種類以上
主な
プログラム
・パソコン
・ビジネスマナー
・セルフマネジメント
・コミュニケーション
・模擬就労
・就職活動
・運動、リラックス
・パソコン
・ビジネスマナー
・自己理解、障害理解
・ストレスマネジメント
・コミュニケーション
・企業インターン
・就職活動
就職者数
(2022年度)
709名1,930名
定着率
(2022年度)
87.0%88.8%

\無料で体験見学できます/

\無料で体験見学できます/

この記事を書いた人

大手メーカー(機械設計・新卒採用)→ うつ病 → 復活5年目┊X(Twitter):フォロワー1.2万人┊メンタル心理カウンセラー資格保持┊オンライン相談で120人以上の悩みを解決┊「Abema Prime」「あさイチ」他出演┊さらに詳しい自己紹介

目次

ココルポートとリタリコどっちがいい?特徴で比較

ココルポートとリタリコどっちがいい?特徴で比較

早速ですが、ココルポートとリタリコのどっちがいいかについて、各就労移行支援の特徴からみていきましょう。

ココルポートリタリコ
・精神障害、発達障害が8割以上
・20代・30代が多いが、
 40代の支援実績も豊富
・交通費や昼食の支給あり
・精神障害、発達障害が約9割
・20代、30代の利用者が7割以上
・一人ひとりに合ったカリキュラム
ココルポートリタリコ
・精神障害、発達障害が8割以上
・20代・30代が多いが、
 40代の支援実績も豊富
・交通費や昼食の支給あり
・精神障害、発達障害が約9割
・20代、30代の利用者が7割以上
・一人ひとりに合ったカリキュラム

ココルポートは金銭的なサポートが特徴

ココルポートは交通費や昼食といった「金銭的なサポート」が特徴。

交通費は原則月1万円まで支給され、昼食も事業所から提供されます。
(下のレビューのように、事業所によっては最大2万円まで支給されることも)

昼食の提供あり、ドリンクサーバーは飲み放題、交通費の助成は月額2万円までありますので、奈良県内の就労移行支援事業所は不便な場所や食事や交通費の助成が無い所もあり、時間面やサービス面まで考えると難波まで出るだけの価値は充分にあります。

引用元:Googleレビュー ココルポート大阪なんば駅前Office

就労移行支援に通っている期間は給料や賃金が発生しないため、お金の悩みはつきもの。

とはいえ、ココルポートだとお金の不安が和らぐので、安心して訓練に集中できるでしょう。

じんと

加えて、40代の利用者が多いのも特徴です。

リタリコは一人ひとりに合ったカリキュラムが特徴

一方のリタリコは、「一人ひとりに合ったカリキュラム」が特徴的。

以前、担当者に話をうかがったとき、「フリーランスで社会復帰したい方向けに、独自のプログラムを作った」と聞いて目からウロコでした。

なりたい自分について考え、それに合った支援が受けられる。

この方針から、20代・30代の利用者がココルポートと比べて多いですね。

じんと

障害別だと、精神障害・発達障害がほとんどです。

ココルポートとリタリコどっちがいい?プログラムで比較

ココルポートとリタリコどっちがいい?プログラムで比較

ココルポートとリタリコのどっちがいいか、プログラムでも比較しましょう。

ココルポートリタリコ
プログラム
の数
555種類以上200種類以上
プログラム
の特徴
・5,000以上の
 動画から選べる
・運動、リラックスの
 プログラムも受講可
・自己理解や障害理解の
 プログラムが魅力
企業インターン
 実践力が身に付く
主な
プログラム
・パソコン
・ビジネスマナー
・セルフマネジメント
・コミュニケーション
・模擬就労
・就職活動
・運動、リラックス
・パソコン
・ビジネスマナー
・自己理解、障害理解
・ストレスマネジメント
・コミュニケーション
・企業インターン
・就職活動
ココルポートリタリコ
プログラム
の数
555種類以上200種類以上
プログラム
の特徴
・5,000以上の
 動画から選べる
・運動、リラックスの
 プログラムも受講可
・自己理解や障害理解の
 プログラムが魅力
企業インターン
 実践力が身に付く
主な
プログラム
・パソコン
・ビジネスマナー
・セルフマネジメント
・コミュニケーション
・模擬就労
・就職活動
・運動、リラックス
・パソコン
・ビジネスマナー
・自己理解、障害理解
・ストレスマネジメント
・コミュニケーション
・企業インターン
・就職活動

ココルポートはプログラムが豊富

ココルポートは、動画で学べる「e-ラーニング」を導入しています。

その動画数は現時点で5,000以上あり、毎月15〜30コンテンツが追加されているのだとか。

e-ラーニングで学べることの例
  • Word
  • Excel
  • Photoshop
  • プログラミング
  • ヘルスケア など

最新情報に触れられるので、「IT系職種で社会復帰したい人」にとってはありがたいでしょう。

もちろん、他の利用者と一緒に受けるプログラムも多数用意されているので、コミュニケーションを鍛えながら他の利用者と親睦を深められますよ!

じんと

運動、リラックスのプログラムが気になります!

リタリコは企業インターンで実践的

一方のリタリコは「企業インターン」のプログラムが魅力。

全国4,500ヶ所以上のインターン先から選ぶことができ、業務内容のラインナップも以下のように幅広いです。

  • 事務系全般(電話対応、書類発送など)
  • 人事業務アシスタント
  • 清掃(小売店、飲食店、介護施設)
  • 軽作業(ピッキング、タグ付け、梱包など)
  • ガソリンスタンドでの洗車

以下のように「就労を通じて就職のヒントを得たり、自信につながったりした」との声も多く、実践的に学びたい人にはピッタリだと言えるでしょう。

就職活動のサポートだけでなく、仕事をするうえで必要なスキルを身につけることができたり、メンタル面のサポートもしていただけました。その他にも実習など、1人で就職活動をしていたら経験出来なかったことをたくさん経験させていただき、そのうえで自分に適したところに就職を決めることができました。

引用元:Googleレビュー リタリコワークス尼崎立花

ココルポートとリタリコどっちがいい?就職実績で比較

ココルポートとリタリコどっちがいい?就職実績で比較

ココルポートとリタリコで比較するうえで、やはり気になるのが「就職実績」ですよね。

こちらも具体的に見ていきましょう。

ココルポートリタリコ
就職者数709名1930名
主な
就職先
・アカチャンホンポ
・日産自動車
・GU
・日本生命保険
・学校法人明治大学
・ANA大阪空港株式会社
・株式会社あきんどスシロー
・株式会社三越伊勢丹
・株式会社かんぽ生命保険
・工学院大学
定着率87.0%88.8%
※就職者数、定着率は2022年度
ココルポートリタリコ
就職者数709名1930名
主な
就職先
・アカチャンホンポ
・日産自動車
・GU
・日本生命保険
・学校法人明治大学
・ANA大阪空港
・あきんどスシロー
・三越伊勢丹
・かんぽ生命保険
・工学院大学
定着率87.0%88.8%
※就職者数、定着率は2022年度

定着率とは「就職して6ヶ月後に同じ会社で働いている人の割合」のこと。

リタリコはココルポートと比べて事業所数が多いため、そのぶん就職者の数も多いです。

定着率もリタリコの方が若干高いですが、精神障害者の平均定着率が60%であることから「どちらも高水準」だと言えますね!
*:障害者職業総合センター「障害者の就業状況等に関する調査研究」を参照

ココルポートとリタリコ、どっちがおすすめ?

ココルポートとリタリコ、どっちがおすすめ?

ここまで見て、ココルポートとリタリコでますます迷ったかもしれません。

そんなあなたに向けて、それぞれおすすめの人を紹介します。

ココルポートがおすすめの人

ココルポートがおすすめの人

以下のような人には、ココルポートがおすすめです。

  • 最新技術を学びたい人
  • IT系で就職したい人
  • 金銭面でのサポートも受けたい人

ココルポートでは、WordやExcelはもちろん、Photoshopやプログラミングを学ぶこともできます。

Webデザイナーやプログラマーなど「IT系職種で就職したい人」は、ココルポートに通所しましょう。

\e-ラーニングとお金のサポート/

リタリコがおすすめの人

リタリコがおすすめの人

一方で、以下の人にはリタリコがおすすめです。

  • 20代・30代の精神障害・発達障害の人
  • 社会復帰を機に、働き方を見直したい人
  • インターンを通じて実践的に学びたい人

リタリコでは「あなたのなりたい姿」に合わせて、支援員と一緒にカリキュラムを考えます。

「自分に合った仕事を見つけたい」「働き方を変えたい」という人はリタリコがピッタリでしょう。

\なりたい自分と出会えるサービス/

まとめ:ココルポートとリタリコで合う方を選ぼう

まとめ:ココルポートとリタリコで合う方を選ぼう

この記事では、ココルポートとリタリコの2社を徹底比較しました。

改めて違いを振り返りましょう。

ココルポートリタリコ
サービスの
主な特徴
交通費や昼食など
金銭面のサポートがある
なりたい姿に合わせて
カリキュラムを決められる
利用者の障害精神・発達が8割以上精神・発達が約9割
利用者の年代20代・30代が多いが
40代も25%いる
20代・30代が7割以上
プログラム数555種類以上200種類以上
主な
プログラム
・パソコン
・ビジネスマナー
・セルフマネジメント
・コミュニケーション
・模擬就労
・就職活動
・運動、リラックス
・パソコン
・ビジネスマナー
・自己理解、障害理解
・ストレスマネジメント
・コミュニケーション
・企業インターン
・就職活動
就職者数
(2022年度)
709名1,930名
定着率
(2022年度)
87.0%88.8%
ココルポートリタリコ
サービスの
主な特徴
交通費や昼食など
金銭面のサポートがある
なりたい姿に合わせて
カリキュラムを決められる
利用者の
障害
精神・発達が8割以上精神・発達が約9割
利用者の
年代
20代・30代が多いが
40代も25%いる
20代・30代が7割以上
プログラム
の数
555種類以上200種類以上
主な
プログラム
・パソコン
・ビジネスマナー
・セルフマネジメント
・コミュニケーション
・模擬就労
・就職活動
・運動、リラックス
・パソコン
・ビジネスマナー
・自己理解、障害理解
・ストレスマネジメント
・コミュニケーション
・企業インターン
・就職活動
就職者数
(2022年度)
709名1,930名
定着率
(2022年度)
87.0%88.8%

ココルポート「Photoshopやプログラミングなど最新技術を学べるプログラム」が魅力。

加えて、交通費や昼食など金銭面のサポートもあり、安心して訓練に集中できる体制が整っているといえます。

一方のリタリコ「自分の目標に合ったカリキュラムで実践的に学べる」のが魅力。

20代・30代の精神障害、発達障害の人が多いことから、同年代の人と横のつながりを築きながら社会復帰を目指せます。

とはいえ、

悩む人

結局最後まで迷ったなぁ

という人もいるでしょう。

そんなあなたにおすすめなのが「両方とも近くの事業所を見学する」こと。

数ヶ月から数年通い続けるには「事業所の雰囲気が自分と合っているか」が大切なポイント。

実際に訪れて「自分と合いそうだな」と感じたほうを選ぶと、社会復帰に向けて頑張れるでしょう。

じんと

見学したからといって、しつこい勧誘はないのでご安心を!

この機会にぜひ、最寄りの事業所へ足を運んでみてはいかがでしょうか?

\無料で体験見学できます/

\無料で体験見学できます/

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

ではでは、今日も生きててえらい!

関連記事:本気でおすすめしたい就労移行支援6社と選び方ガイド【精神障害当事者が紹介】

関連記事:就労移行支援は意味ない?うつ病当事者が実態を紹介

ココルポートとリタリコ、どっちがいい?特徴・プログラム・就職実績で徹底比較

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次