運営者の後藤 迅斗(じんと)って何者? >>

ココルポートの評判はどう?メリットやおすすめの人をうつ病当事者が紹介

記事内に広告を含みます。
ココルポート(Cocorport)の評判はどう?通所が向いている人を紹介
  • ココルポートの評判はどう?
  • ひどいという噂は本当?

このように思っているのではないでしょうか?

結論から言いますと、ココルポートは良い評判が多く、特に「スタッフの親身なサポート」が高く評価されていました。

一方で、高圧的なスタッフも少なからずいることから「ひどい」という噂も流れています。

しかしながら、精神障害当事者のぼくが利用者に話をうかがったところ「担当スタッフが合わないと感じたら変更できる」とのこと!

この記事では、そんなココルポートの評判はもちろん、メリット・デメリットやおすすめの人について、精神障害当事者のぼくが紹介します。

通所しようか迷っている人は、ぜひ最後まで読んでみてください!

\気になった人は体験見学から(無料)/

この記事を書いた人

大手メーカー(機械設計・新卒採用)→ うつ病 → 復活5年目┊X(Twitter):フォロワー1.2万人┊メンタル心理カウンセラー資格保持┊オンライン相談で120人以上の悩みを解決┊「Abema Prime」「あさイチ」他出演┊さらに詳しい自己紹介

目次

ココルポートの評判

ココルポートの評判

早速ですが、ココルポートの評判を見ていきましょう。

良い評判

良い評判には、以下のものがありました。

いろんなスタッフさんたちが、よく気づいてくれるし、本当に親身に接してくれる。 最初の頃、自分はよく体調を悪化させていました。 思わぬことがきっかけで、フラッシュバックが生じて、ちょっとうつむいていた時など、すぐに声をかけてくださって、個室で休ませてもらったり、個室で話を聞いてもらったり、早めに帰宅させてもらったりなど、本当にありがたかったです。

引用元:Googleレビュー ココルポート大阪梅田Office

スタッフの方は、皆さん親身になって相談にのってくれます。講義も真剣に楽しくやってくれます。こちらがちゃんと本気になれば、きちんと応えてくれる熱意があります。

引用元:Googleレビュー ココルポート長津田駅前Office

こういう施設はどの企業にしても、あるいは同じ企業でも別々のオフィスでスタッフの良し悪しがあり、最低な態度の方々もいれば利用者に寄り添って考えてくれる誠実な所もあると思います。

ここココルポート赤羽オフィスは後者です。スタッフは優しく貴方に真摯に向き合ってくれます。

引用元:Googleレビュー ココルポート赤羽Office

スタッフがとても親切です。
担当のスタッフが付き、就職活動のサポートを隅から隅まで徹底的に行ってくれます。
模擬面接でも良いフィードバックを頂き、ありがとうございます。
本番の面接の時もスタッフに同行してもらい、側で見守って貰えました。
おかげさまで、入りたかった会社に就職することができ、毎日休まずに出勤できています。

引用元:Googleレビュー ココルポート大宮Office

パソコンスキルの座学については基礎の基礎ですが、スキルを身に付けたい方にはMicrosoft Office Specialist 2019(Excel一般、Word一般、PowerPoint)のテキストと模擬試験プログラムが用意されており、個別訓練で学習して資格取得を目指せます。

又、スタッフさんの許可の下、更にスキルを身に付けたい方は自宅からノートパソコンを持参する事もでき、テキストは自前で用意する必要はあるものの、Microsoft Office Specia

引用元:Googleレビュー ココルポート 大阪難波駅前Office

多種多様な訓練方法があり自分の課題に合わせて訓練内容をカスタマイズできることが良かった。またスタッフの方はいつもすごく丁寧に対応してくれるから過ごしやすい!

引用元:Googleレビュー ココルポート横浜関内Office

まとめますと、以下のようなものがありました。

  • スタッフのサポートが親切
  • プログラムが多種多様

なかでも、スタッフに関する良い評判はかなり多く見られましたね。

じんと

親切にサポートしてくれる事業所だと、通所するモチベーションも上がるはず!

\気になった人は体験見学から(無料)/

ひどいという評判

一方で、ひどいという評判もいくつか見られました。

私はちょっと意見しただけで退所させられました。まあ結果的には良かったのですが利用者を馬鹿にしている感じです。

引用元:Googleレビュー ココルポート 大阪京橋Office

支援対象者の付添で見学などを行ったが、若い男性スタッフが通所している人に対して高圧的な物言いを繰り返していてダメフラグ。

引用元:Googleレビュー ココルポート 博多Office

実は、ひどいという評判も「スタッフのサポート」が原因。

通う事業所によって、スタッフへの評判が違うのも気になるポイントですよね……。

じんと

パワハラのような言動があると、フラッシュバックしそうな気が……。

評判からわかるココルポートに通所する3つのメリット

評判からわかるココルポートに通所する3つのメリット

評判からわかるように、ココルポートに通所するメリットは以下の3つです。

  • 実践的なプログラムで学べる
  • 担当者からの親身なサポートを受けられる
  • 通所と関連するサポートが手厚い

それぞれ詳しく見ていきましょう。

実践的なプログラムで学べる

ココルポートは以下のようなプログラムを展開しており、実践的なものが多いです。

  • パソコン:Word、Excelなど
  • ビジネスマナー:報連相、名刺交換など
  • セルフマネジメント:SST(社会生活技能訓練)、アサーションなど
  • 模擬就労:ボールペン組み立て、領収書作成など
  • 就職活動:企業研究、模擬面接など
  • 運動・リラックス:農作業、アロマテラピーなど

パソコンやビジネスマナーはもちろん、「運動・リラックス」のプログラムがあるのはココルポートならでは。

社会復帰に向けて体力をつけたり、リフレッシュしたりできますし、どんなプログラムなのかぼくも気になります。

また、以前X(Twitter)にて以下のような調査を行ったところ、ココルポートの利用者からDMが届きました。

その方も「実践的なプログラム」を高く評価していて、なかでも「外部講師による特別プログラム」は下のようなことを学べてよかったとのことです。

  • ビジネスマナー
  • 正しい敬語の使い方
  • 会社が求めている人材について
じんと

会社が求めている人材……どんな人だろう。

加えて、ココルポートでは「e-ラーニング」も導入されています。

5,000本以上の動画から見たいものを選べることに加え、毎月15〜30ほど新しいコンテンツが追加されます。

e-ラーニングで学べることの例
  • Word
  • Excel
  • Photoshop
  • プログラミング
  • ヘルスケア など

よって、プログラミングやWebデザインなどの「IT系職種」で就職したい人には、ココルポートがぴったりだといえますね!

担当スタッフからの親身なサポートを受けられる

Web上の評判にも多くあったように、ココルポートに通えば担当スタッフからの親身なサポートを受けられます。

というのも、ココルポートでは利用者の障害特性や働きたい仕事に合わせた「個別の支援計画」を立てているから。

同じ障害でも特性は違いますし、「どのように社会復帰したいか」は一人ひとり違いますよね。

しかしココルポートでは、強みや必要な配慮などを担当スタッフが一緒に整理してくれ、「あなただけのプラン」を考えてくれます。

そのため、自分のペースで社会復帰できますし、意見の食い違いによる対立も少なくて済むでしょう。

じんと

「寄り添ったサポートをしてくれる」と評判なのも納得です。

通所と関連するサポートが手厚い

「通所と関連するサポートが手厚いこと」も、ココルポートならではのメリット。

具体的には……

  • 交通費が月1万円まで支給される
  • お弁当が無料で食べられる
  • ドリンクサーバーが使い放題

特に「交通費を支給してもらえる」のはかなりありがたいのではないでしょうか。

というのも、多くの就労移行支援事業所では「交通費は原則自己負担」だからです。

じんと

体調が悪く働けないと、お金ないのに……。キッツいですよね。

とはいえ、ココルポートでは公共交通機関で通所した場合、最大で月1万円まで支給されます。

月に20日通うとすれば、1日500円未満だと実質無料!

先ほどアンケートに答えてくださった方も

回答者

病院のリワークやリタリコワークスと迷いましたが、「交通費や食費などの負担が少ないこと」が決め手の1つとなりました。

と言ってましたね!

下の口コミのように、事業所によっては月2万円まで支給されることもあります。

昼食の提供あり、ドリンクサーバーは飲み放題、交通費の助成は月額2万円までありますので、奈良県内の就労移行支援事業所は不便な場所や食事や交通費の助成が無い所もあり、時間面やサービス面まで考えると難波まで出るだけの価値は充分にあります。

引用元:Googleレビュー ココルポート大阪なんば駅前Office

\手厚いサポートが魅力のサービス/

評判からわかるココルポートの2つのデメリットと対策

評判からわかるココルポートの2つのデメリットと対策

一方で、悪い評判にもあったようにココルポートにはデメリットも2つあります。

  • 担当スタッフによっては対応がひどい
  • 事業所の雰囲気がゆるいところもある

それぞれ対策方法がありますので、あわせて紹介しますね!

担当スタッフによっては対応がひどい

ひどい評判にもあったように、担当スタッフによって対応に差があります。

人間同士なので合う合わないはたしかにありますが……。「高圧的なスタッフ」だったらほとんどの人がひどいと感じるでしょう。

しかし、先ほど紹介した通所者の情報によりますと「ココルポートでは、担当スタッフの変更を行える」とのこと。

「苦手なスタッフが担当だったらどうしよう……」と心配しなくていいだけでも、気持ちが楽になるのではないでしょうか。

事業所の雰囲気がゆるいところもある

また、事業所によっては「ゆるい」と感じる人もいます。

というのも、ココルポートのプログラムは「個々で課題に取り組むもの」がほとんど。

そのため、通所が目標だと「ゲームしてたり寝ていたりしてもお咎めなし」とのことで、まじめな人は少し困惑するかもしれません。

じんと

ココルポートは週1から通所できる点でありがたいのですが、それでも「えっ?」って感じるかも……。

しかし、事業所を体験見学することで「自分に合った事業所かどうか」を知ることができます。

見学時に「合わない」「決め手に欠ける」と感じても、その場で言いくるめられることはありません。安心して予約しましょう。

評判からわかるココルポートがおすすめの人・おすすめしない人

評判からわかるココルポートがおすすめの人・おすすめしない人

評判やメリット・デメリットを踏まえて、ココルポートがおすすめの人、おすすめしない人をそれぞれまとめました。

おすすめの人

以下のような人には、ココルポートがおすすめです。

  • 自分に合ったプログラムを受けたい人
  • IT系職種で社会復帰したい人
  • 担当スタッフから親身なサポートを受けたい人
  • 交通費や食費の補助を希望する人
  • 週1~2回の通所から始めたい人

1つでも当てはまる人は、最寄りのココルポートを実際に見学しましょう。

\あなたにもお財布にもやさしい事業所/

おすすめしない人

一方で、以下の人にはおすすめできません。

  • グループワークのプログラムを希望する人
  • 地方に住んでいる人

このような人は、以下の就労移行支援を利用することをおすすめします。

【3分でできる】ココルポートの見学申し込み方法

【3分でできる】ココルポートの見学申し込み方法

ここまで見てココルポートが気になったら、早速見学を申し込みましょう!

3分でできますので、ぜひこの記事を読みながら進めてくださいね。

STEP
公式サイトにアクセス

早速、ココルポートの公式サイトにアクセスしましょう。

>> ココルポート 公式サイト

STEP
「見学申込」をタップ

画面右上にある「緑色のボタン」を押しましょう。

ココルポート公式サイト トップページ
STEP
フォーマットに沿って選択・記入

見学したい事業所や氏名、住所などの必要事項を記入します。

ココルポート 見学申し込みフォーマット
STEP
完了!

完了後、電話もしくはメールにて連絡があります。

見学日時についてですので、早めに対応しましょう。

ココルポートについてよくある質問

ココルポートについてよくある質問

最後に、ココルポートについてよくある質問をまとめました。

障害者手帳がないと通所できないの?

自治体によりけりですが、障害者手帳がなくても通所できます。

判断材料は「主治医の診断書」や「定期的な通院」などがありますので、各自治体の福祉課に1度相談してみましょう。

利用料金はかかるの?

全員が無料、というわけではありません。

具体的には以下のように定められています。

  • 生活保護受給者:無料
  • 住民税が非課税の世帯:無料
  • 住民税課税世帯(年収約600万以下):9,300円/月
  • それ以外:37,200円/月

ざっくり「住民税を支払ってなければ無料、支払っていれば有料」と覚えておきましょう。

就職者数はどれくらい?

これまでに累計4,437名です(2024年11月時点)。

また、2023年度には762名がココルポートから就職しています!

就職先はどういったところがあるの?

一般企業はもちろん、大学や官公庁への就職実績もあります。

就職先企業(ほんの一例です)
  • 日産自動車
  • GU
  • 日本生命保険
  • 明治大学
  • 東京国税局
毎日通わないといけないの?

週1日からで問題ありません。

最初のうちは「午前のみ」「午後のみ」といった通所もできます。

最終的には週5日通えることが目標ですが、体調に合わせて段階的に調整できるのでご安心ください。

休職中でも利用できるの?

条件によりますが、利用できます。

自治体、もしくは最寄りのココルポートに問い合わせましょう。

見学に行ったら入所しないといけないの?

その場で決める必要はありませんし、強要もされません。

社会復帰は人生のターニングポイント。

職場見学する気持ちで、安心して雰囲気を確かめてみてくださいね。

やめたいときはどうしたらいい?

スタッフにやめることを伝えると、手続きしてもらえます。

一方で、就労移行支援の利用期間(2年)は、ココルポートにいた期間も加算されます。

次の就労移行支援に2年間通えるわけではないので、注意しましょう。

まとめ:ココルポートは担当スタッフのサポートが良いと評判

まとめ:ココルポートは担当スタッフのサポートが良いと評判

この記事では、ココルポートの評判や通所するメリット・デメリット、おすすめの人を紹介しました。

この記事のまとめ

【結論】ココルポートは「担当スタッフのサポートが良い」と評判

ココルポートに通所するメリット

  • 実践的なプログラムで学べる
  • 担当者からの親身なサポートを受けられる
  • 通所と関連するサポートが手厚い

ココルポートに通所するデメリットと対策

  • 担当スタッフによっては対応がひどい
     →「担当スタッフの変更」も可能!
  • 事業所の雰囲気がゆるいところもある
     →体験見学で事前に雰囲気を確認できる!

ココルポートがおすすめの人

  • 自分に合ったプログラムを受けたい人
  • IT系職種で社会復帰したい人
  • 担当スタッフから親身なサポートを受けたい人
  • 交通費や食費の補助を希望する人
  • 週1~2回の通所から始めたい人

ココルポートは担当スタッフからのサポートが好評で、その秘訣は「その人にあった個別計画を立てている」ことでした。

一人ひとりの障害特性や強み、社会復帰の目標などに合わせて真摯に向き合い、自分に合ったサポートを受けられるのは他ではない強みでしょう。

一方で、高圧的なスタッフもゼロとは言えません。

とはいえ、ココルポートでは「担当スタッフの変更」ができます。

「担当スタッフと合わない」と感じたら、遠慮なく相談しましょう。

そうは言っても、以下のように感じる人もいるはずです。

悩む人

いきなり通所を決めるのはちょっと……

このような方のために、ココルポートでは「事業所の体験見学」が無料でできます。

肌で雰囲気を感じられますし、その場でのしつこい勧誘もありませんので安心してくださいね!

少しでも気になったなら、この機会に体験見学を申し込んではいかがでしょうか。

\自分に合うか、肌で確かめよう/

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

ではでは、今日も生きててえらい!

関連記事:本気でおすすめしたい就労移行支援6社と選び方ガイド【精神障害当事者が紹介】

関連記事:【当事者が解説】うつ病から社会復帰するまでのロードマップ【完全版】

ココルポート(Cocorport)の評判はどう?通所が向いている人を紹介

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次