運営者の後藤 迅斗(じんと)って何者? >>

インターンや就活で「私服で構いません」と言われたらどうする?採用業務経験者が解説

記事内に広告を含みます。
インターンや就活で「私服で構いません」と言われたらどうする?採用業務経験者が解説

インターンシップ(以下、インターン)先の企業や就活でエントリーした企業から、私服で構いませんというメールが届いたら、どうしたらいいのか悩みますよね。

結論から言いますと、無難にいくならスーツで、印象づけるならオフィスカジュアルです。

ただし、全ての企業で同じ結論とは言えず、参加する企業のカラーによっておすすめの服装は変わってきます。

本記事では、インターンや就活の案内メールで「私服で構いません」と来たときの服装の選び方について、採用業務経験者が解説します。

悩みを話せなくて困っているあなた、1度ぼくに話してみませんか?

  • 転職や就職についての悩みを解決した実績多数
  • これまで100人以上の悩みを解決し、94.1%の方が満足
  • 「メンタル心理カウンセラー」資格保持

\そのモヤモヤ、スッキリに変えます/

この記事を書いた人

大手メーカー(機械設計・新卒採用)→ うつ病 → 復活5年目┊X(Twitter):フォロワー1.2万人┊メンタル心理カウンセラー資格保持┊オンライン相談で120人以上の悩みを解決┊「Abema Prime」「あさイチ」他出演┊さらに詳しい自己紹介

目次

インターンや就活で私服で構いませんと言われたらどう捉える?

インターンや就活で私服で構いませんと言われたらどう捉える?

先ほど、インターンや就活の説明会メールで送られる「私服で構いません」はスーツが無難で、印象づけるならオフィスカジュアルと紹介しました。

その理由は「人によって、捉え方が異なるから」です。

服装を指定せず、あえて曖昧な表現をすることで、「曖昧な指示に対してどのように対応するか」を見極めています。

会社に入ると何かと曖昧な指示や対応が多いので、適性はあるかどうかを推し量るのでしょう。
(深い意味はなく、適当に使っている企業もありますが)

ネット上の意見を見てみても……

  • 「私服で構いません=スーツでも構いません」なのでスーツじゃないとダメ
  • 「私服で構いません」にもかかわらずスーツで来る無難な人はいらない

といったように、人によって考え方はさまざま。

だからこそ、企業のカラーに合わせて見極めることが大切です。

ちなみに、ぼくは就活で「私服で構いません」と言われたときにはオフィスカジュアルで行ってました。

「落とされたらその時はその時」と考えるようにしていましたが、選考が不利になるなどの影響はありませんでした。

ただし、スーツでもオフィスカジュアルでも共通して言えるのは「清潔感は大切」です。

  • ヨレヨレのシャツ
  • しわしわのパンツやチノパン
  • 汚れが目立つ革靴

こういったものは、服装にかかわらず印象を下げてしまいます。

一緒に仕事がしたい、と思わせる身だしなみを心がけましょう。

じんと

清潔感があると、仕事デキる人感がありますね!

インターンや就活の「私服で構いません」でどうすればいいかの見極めポイント

インターンや就活の「私服で構いません」でどうすればいいかの見極めポイント

とはいえ、インターンや就活の「私服で構いません」でどんな服装をすればいいかは、以下の2つでおおよそ見極められます。

  • 業界のイメージ
  • 企業サイトの社員紹介

1つずつ詳しく解説しますね。

業界のイメージ

まずは「業界のイメージ」です。

例えば、銀行や保険会社に勤めている人は基本スーツ、ゲーム会社やWeb系の業種だと服装自由なことが多い、といったようなことがあります。

あくまで一般論なので正解はありませんが……。

「業界に合った服装」をしておくと「うちの会社に合いそうだな」と人事が考えるようになりやすいです。

以下の表を、ぜひ参考にしてみてください( ˘ω˘ )

業界別・よくある服装

服装業界
スーツ・金融
・商社
・IT(大手)
・不動産
・公務員
オフィスカジュアルWeb・インターネット
・通販(バックオフィス)
・美容
・アパレル
・コンサル
両方・広告
・マスコミ
その他(作業着・制服など)・メーカー全般
・小売サービス
・研究
※例外はもちろんあります

企業サイトの社員紹介

実は「企業サイト」から見極める方法もあります。

具体的には採用ページにある「現役社員の声」。

写っている人の服装を見れば、その会社にあった人がどんな人かイメージつくのではないでしょうか。

試しにいくつか見てみますと……。

・三菱東京UFJ銀行:スーツ

・LINE:オフィスカジュアル

・トヨタ自動車(技術職)…作業着

※一部スーツの人も(おそらく管理職)

特に日系企業では「その会社の社員や社風とフィットするか」を採用基準とする傾向にあるため、社員と同じ服装をしていればまず問題ないでしょう。

例えば、フォーマルさが求められる「三菱東京UFJ銀行」のインターンにオフィスカジュアルで行くと、会社に合わない服装として評価を下げられる可能性が高いです。

迷ったときは、現役社員の服装をヒントに決めましょう!

また、メーカーのように作業着や制服の人が多い場合は、事務系や内勤の社員の服装を見ると判断できますよ( ˘ω˘ )

インターンや就活で「私服で構いません」と言われたときの注意点

インターンや就活で私服で構いませんと言われたときの注意点

一方、インターンや就活で「私服で構いません」と言われたときの注意点もあります。

以下の3つになりますので、1つずつ解説していきますね。

  • ラフすぎない
  • 派手すぎない
  • 高すぎない

注意点①:ラフすぎない

1つ目は「ラフすぎない」ことです。

服装自由の会社でも、Tシャツやデニムジャケット、スウェットにサンダルといったカジュアルすぎる格好は悪い印象を与えます。

ですので、Yシャツにジャケット、スラックスといった「スーツに近い服装」を心がけるとよいでしょう。

イメージとしては、デートでちょっとおしゃれな場所に行くときの服装ですね。

また、スニーカーもNGとしている企業が多いので、避けたほうが無難です。

リュックは賛否両論ですが、念のため避けておいた方が安心でしょう。

「じゃあどんなのがいいの?」って感じた方もいるでしょう。

下のリンクにオフィスカジュアルの例がありますので、参考にしてみてください。

注意点②:派手すぎない

2つ目は「派手すぎない」ことです。

  • ショッキングピンクのトップス
  • 白のスカート
  • 赤いハイヒール

といったような「悪目立ちしてしまう」服や格好は控えましょう。

グレーや紺、ベージュなどの「控えめな色」や「落ち着いたデザイン」を選ぶと外れることはないですよ!

また、女性で注意が必要なのが、「派手なアクセサリー」や「露出が多い服装」。

これらも就活では控えておくようにしましょう。

▼悪目立ちは「服装」だけでなく「行動」も注意しましょう!

注意点③:高すぎない

意外と注意したいのが「高すぎない」ことです。

  • CEOが持つようなブランドバッグ
  • 10万円以上するブランドスーツ

身分不相応のに高い格好は、意外と周囲から浮きます。

本人が思っている以上に、です。

加えて、「金持ちの子供=プライドが高く扱いづらい」と考える人も一定数いるという点でもおすすめできません。

安すぎるのも素材でわかってしまい目立ちますので、普段の服よりちょっと高めぐらいがちょうどいいでしょう。

スーツカンパニーなどのスーツ専門店でも、最近はオフィスカジュアル向けを取り扱っていることが多いので、街に出たときにでもチェックしましょう!

就活の私服についてよくある質問

就活の私服についてよくある質問

最後に、就活の私服についてよくある質問をまとめました。

夏はどんな服装がいいの?

以下のような服装にしましょう。

  • 男性:半袖のシャツ、もしくはポロシャツ
  • 女性:厚みのある半袖シャツ、薄い色のインナー

また、クールビズについて書かれていなければ、薄手のジャケットを羽織っていくことをおすすめします。

冬の私服で気をつけたいことは?

以下の3つを心がけましょう。

  • トレンチコートやチェスターコートなど「フォーマルなもの」を羽織る
  • 色は黒や紺、ベージュなどシンプルなものを選ぶ
  • セーターやカーディガンも派手すぎないものする
ZoomなどのWeb面接で私服と言われたときは?

対面と同じ服装で臨みましょう。

上半身だけでなく、下半身もです。

下半身を部屋着のままにすると、何かしらのトラブルで立ったときに悪い印象を与えかねないですからね。

内定者懇親会で私服と言われたときは?

就活のときと同じ服装で臨みましょう。

内定はゴールではなく「スタート」ですので、良い印象を与えるのが大切です。

まとめ:インターンの私服で構いませんは、就活あるあるの序の口

まとめ:インターンの私服で構いませんは、就活あるあるの序の口

本記事では、インターン先から「私服で構いません」と言われたときにどうしたらいいのかについて紹介しました。

この記事のまとめ

【結論】「私服で構いません」は人によって捉え方が違う!

「私服で構いません」の見極め方

  • 業界のイメージ
  • 企業サイトの社員紹介

「私服で構いません」と言われたときの注意点

  • ラフすぎない
  • 派手すぎない
  • 高すぎない

業界や会社のカラーによって捉え方がバラバラな「私服で構いません」の一言。

「その会社にいる自分を想像する」のが、1番の近道ですね。

とはいえ「服装間違ってないけど、自信がない」という人もいるでしょう。

そんなあなたには、専任コンサルタントから客観的なアドバイスをもらえる「就活エージェント」がおすすめ!

選考やインターンの服装が間違っていないかはもちろん、「オフィスカジュアルはこれで大丈夫なのか?」といったことまでチェックしてもらえます。

他にも、自己分析のサポートや模擬面接など、スムーズに就活を進めるヒントが得られます。

じんと

ぼくも就活生の時に利用した経験があり、第1志望から内々定をいただけました!

そんなぼくがおすすめするサービス9社について「26卒に本気でおすすめしたい就活エージェント9選!使うメリットも紹介」にまとめていますので、気になった方は読んでみてくださいね!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

ではでは、今日も生きててえらい!

「インターンの靴で失敗しないポイント」について、「ココシロ!インターン」の「【スーツ・私服】インターンの靴って何を履くべき?」にて詳しく解説されています。
気になった方は、ぜひ読んでみてくださいね!

関連記事:【ミスった人の本音】新卒の就活で失敗しないために!後悔しない企業選びロードマップ【完全版】

関連記事:就活サイトや就活エージェントで理系におすすめのサービスは?修士卒が紹介

インターンや就活で「私服で構いません」と言われたらどうする?採用業務経験者が解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次