- NordVPNを導入しようか迷う
- 導入するメリット・デメリットを知りたい
このような悩みを持つ人にとって、気になるのは体験談ではないでしょうか。
結論から言いますと、以下の点でNordVPNを導入して良かったと感じています。
- VPNに接続したときもサクサク動く
- カフェやホテルのフリーWi-Fiでも安心して使える
- リスクを考えると、値段もそこまで高くはない
一方で、設定を変えないとWordPressの編集ができないケースがあるので、ブロガーや入稿業務を請け負うライターは少し手間がかかります。
ただそれでも、NordVPNはメリットのほうがはるかに大きいです!
この記事ではフリーランスライターの僕が、NordVPNの体験談や利用して感じたメリット・デメリット、おすすめの人を紹介します。
最後まで読むと、NordVPNがあなたに合っているかどうかがわかりますよ!
フリーランスライターがNordVPNを導入した体験談
早速ですが、NordVPNを導入した体験談から紹介します。
- パソコン:MacBook Air
- 使用環境:自宅、カフェ、時々ホテル
- よく使うツール:WordPress、Googleドキュメント、各種SNS
- 利用したプラン:スタンダードプラン
早速NordVPNをインストールし、使用開始。
日本は以下のように「東京」「大阪」の2つがあり、他に海外のサーバーも利用できます。
海外のサーバーに接続して、ネットフリックスでジブリを見る人もいるとのこと。
あとは登録したアカウントにログインし、普段使っているWi-Fiに接続するだけ!
思ったより簡単に導入できたので、正直驚きました。
そして、早速ネット回線を使ってみることに。
・・・普通に速い!!
VPNを導入すると一般的に遅くなりがちですが、NordVPNだと全くそのようなことがありません。
(後日、NordVPNの接続が切れていたときにしばらく気づかなかったほどです)
回線の速さはカフェでも変わらず、セキュリティ面が不安が残るフリーWi-FiもVPNを使えば安心です。
これは自宅以外で作業する人にとってありがたい!
執筆作業はもちろん、画像や動画もサクサク動き「これはいい!」と思っていた矢先に事件発生。
なぜかブログが編集できない。
調べてみると「NordVPNを使うと、エックスサーバー
設定自体はすぐに変えられたのでブログを書くうえではほとんど問題ありませんでしたが、クライアントさんのサイトで入稿や編集を行うときは、NordVPNを切る必要がありました。
とはいえ、これ自体は微々たる問題。
メリットの方がはるかに大きかったので、NordVPNの導入はぜひおすすめしたいです!
使ってみてわかったNordVPNのメリット
今回使ってみてわかった、NordVPNのメリットは以下の3つです。
- 接続できるサーバー数が多い
- 回線が速い
- 外でも安心して作業できる
メリット①:接続できるサーバー数が多い
NordVPNは「接続できるサーバー数が多い」ことが特徴です。
2024年8月現在、NordVPNは世界111カ国・6,000台以上ものサーバーを保有しており、場所を問わず好きなサーバーを選べます。
東京の人が大阪のサーバーを選べるのはもちろん、アメリカやドイツ、南アフリカのサーバーを選ぶことも可能。
海外のサーバーを選ぶことで海外版のネットフリックスを楽しんだり、日本では導入されていないサービスを利用したりできます。
メリット②:回線が速い
回線が速いことから、オンラインでの作業に困ることはありません。
- サーバーの数が多いため、各サーバーの使用人数が分散される
- 独自で開発したNordLynxというプロトコルにより、安定した回線速度を提供できる
上記の理由から、僕が気づかない程度の速度低下に抑えられています。
他のVPNのなかには「速度低下が激しくヌルヌルする」ものもあるので、過去にそのような不満を感じた方でもNordVPNなら安心です。
メリット③:外でも安心して作業できる
NordVPNを導入すると、以下のようにセキュリティ面でのメリットも受けられます。
- 脅威対策(マルウェア、ウェブトラッカーなど)
- ダークモニタリングで個人情報の漏えいを検出
- IPアドレスの漏洩を防止する「キルスイッチ」
- 不正ログインを防止する「MFA」
これらの機能を備えているので「フリーWi-Fiが不安だからスマホのテザリングを使っていた」という人でも安心して利用できます。
通信制限を防ぐために、テザリングのときは画像ダウンロードを控えていたので、地味に助かってます。
NordVPNを導入するデメリット
一方で、NordVPNの導入にはデメリットもあります。
- 料金がかかる
- 一部設定を変える必要がある
料金がかかる
NordVPNを利用するにはお金がかかり、僕が利用している「スタンダードプラン」だと以下の通りです。
プランの期間 | 1ヶ月 | 1年 | 2年 |
---|---|---|---|
料金(1ヶ月あたり) | 1,750円 | 670円 | 470円 |
料金(1年あたり) | 21,000円 | 8,040円 | 5,640円 |
しかし、2024年8月現在、NordVPNでは30日間の無料体験プランが用意されています。
実際に30日間使ってみて、機能性や使いやすさに納得できたらそのまま導入しましょう。
僕は納得できたのですぐに導入を決めました!
一部設定を変える必要がある
体験談でも紹介したように、一部設定を変える必要がある点も課題です。
具体的には、ブログのサーバーによっては記事の編集できなかったり、Googleアドセンスの広告も非表示になったりといったところでしょうか。
しかし、こちらは以下で解決できます。
- サーバーの場合
- サーバー側の設定を変更する
- 編集作業のときだけVPNをオフにする
- Googleアドセンスの広告を見たい場合
- 脅威対策の設定から広告をオフにする
導入直後は少し手間がかかりますが、1度変えてしまえばそれ以降は問題なく使えるので気にする必要はないでしょう。
NordVPNはこんなあなたにおすすめ
僕がNordVPNを使ってみて、以下の人におすすめだと感じました。
- 自宅以外で作業することがある人
- 安全性と回線速度を両立させたい人
- 海外出張が多い人
特に僕のようなフリーランスライターだと、自宅以外で作業することが多いでしょう。
より安全な環境で作業を進めるためにも、ぜひ導入することをおすすめします!
NordVPNを導入するまでの流れ
早速導入したいと思ったあなたに向けて、導入までの流れを紹介します。
以下のプランがありますので、自分に合ったものを選びましょう。
- スタンダードプラン
- プラスプラン
- 「スタンダードプラン」のオプションすべて
- パスワード管理機能
- コンプリートプラン
- 「プラスプラン」のオプションすべて
- 1GBのストレージ機能
- 次世代ファイルの暗号化
フォーマットに沿って、NordVPNのアカウントを開設手続きを行います。
また、2024年8月現在、NordVPNの支払い方法は以下となります。
- クレジットカード
- PayPal
- AmazonPay
- Sofort
- iTunes
- GooglePay
- NFT
メールアドレスに認証コードが送られますので、送られた番号を入力しましょう。
その後、パスワードを設定します。
ここまでで、アカウント自体の開設は完了しました。
続いて、「NordVPNアプリのインストール」に移ります。
それぞれ下記のURLからダウンロードできますので、当てはまるものをクリックしましょう。
先ほど開設したアカウントでログインしましょう。
以下の画面が出れば問題なくログインできています。
あとは接続したいサーバーを選べば完了です。
これで、今まで以上に安心してネットが使えるようになりました!
Macの方は、追加で設定画面にて「セキュリティの許可」が必要です。
NordVPNについてよくある質問
最後に、NordVPNについてよくある質問をまとめました。
- 危険性はない?
-
ありません。
- 先ほども紹介したように、セキュリティ対策が万全
- AES256bitという「軍事レベルの暗号化規格」を使用
- TIME誌の「THE BEST INVENTIONS OF 2022」にノミネートされた実績
以上のことから、安心して利用して問題ないでしょう。
- 解約はできる?
-
できます。
管理画面で「請求」を選択し、自動更新をオフにすると完了です。
ただし、音楽配信アプリのように支払った期間の途中解約や、差額分のキャンセルはできませんのでご注意を。
- VPNとウイルス対策ソフトは何が違うの?
-
2つは同じセキュリティツールですが、それぞれ役割が異なります。
- VPN:データを暗号化し、プライバシーを保護する
- ウイルス対策ソフト:パソコンやファイルがマルウェアに感染していないかスキャンする
自分のパソコンで仕事をする人は、VPNとウイルス対策ソフトの両方を入れましょう。
まとめ:NordVPNを導入して良かったと思う
今回NordVPNを導入して、本当に良かったと思っています。
- VPNを接続したときもサクサク動く
- カフェやホテルのフリーWi-Fiでも安心して使える
- リスクを考えると、値段もそこまで高くはない
上記の点で、とても満足しています。
たしかにWordPressのサーバーの設定を変えなければ入稿できないというデメリットもありますが、それを差し引いてもメリットの方がはるかに多いですから。
この機会にNordVPNを導入して、より安全な環境で作業しませんか。
最後になりますが、NordVPNの公式サイトでは「今自分の接続が安全かどうか」をチェックするツールも用意されています。
気になった方は、ぜひ確かめてみてくださいね!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
ではでは、今日も生きててえらい!
関連記事:ADHDなど発達障害に悩む人にはWebライターがおすすめ!当事者の経験談とあわせて紹介
関連記事:【悲報】クラウドワークスにはWebライター初心者をだますハズレ案件あり!傾向と対策を紹介
※本記事はNordVPNの提供でお送りします。