運営者の後藤 迅斗(じんと)って何者? >>

いじってくる人がめんどくさい…。彼らの心理と対処法を徹底解説

記事内に広告を含みます。
いじってくる人がめんどくさい…。彼らの心理と対処法を徹底解説
  • いじってくる人がめんどくさい
  • 毎回ターゲットにされるのがつらいし、モヤモヤする

不快ないじりを繰り返されるも、言い返せずにモヤモヤ。

そのストレスが溜まると、本当にしんどくなりますよね。

そして、限界を迎えて、ある日突然怒りを爆発。

そのあとには下のような言葉をかけられ、ますます苦しくなるのではないでしょうか。

  • ノリ悪いな
  • お前はまじめすぎる
  • 俺は悪くないから謝らない

実は僕も小さい頃から同じ経験をして、しんどい思いをしました。

「イジリにモヤモヤする自分が嫌い」とさえも思いました。

しかし、原因は「不快なイジリをする人」にあると気づき、以下の対処法を実践することで気持ちが軽くなりました。

  • 塩対応を心がける
  • 小出しに注意する
  • できるだけ距離を取る
  • 自信をつける
  • 第三者に相談する

この記事で詳しく解説しますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

悩みを話せなくて困っているあなた、1度ぼくに話してみませんか?

  • 主に「うつ病からの社会復帰」や「今の仕事でいいのか?」といった悩みを解決
  • これまで100人以上の悩みを解決し、94.1%の方が満足
  • 「メンタル心理カウンセラー」資格保持

\そのモヤモヤ、スッキリに変えます/

目次

めんどくさい!いじってくる人によくある5つの心理

めんどくさい!いじってくる人によくある5つの心理

まずは、いじってくる人によくある、めんどくさい5つの心理について紹介します。

  • 面白いと思っている
  • 注目されたい
  • 人の気持ちに鈍感
  • あなたを下に見ている
  • 実は好意がある

面白いと思っている

いじる人の多くは、「自分は面白い」と思ってやっています。

「テレビやネットで見る芸人さんのようにできている」とすら感じているでしょう。

しかしながら、芸人さんのように面白くいじれるのは、ほんのひと握り。

素人のいじりの9割は「不快」といっても、過言ではありません。

とはいえ、後半で詳しく紹介するように「自分より下に見れる人をターゲットにする」というケースが多いもの。

「あなたのいじりが不快です」なんて言われないので、ますます「自分は面白い」と感じがちです。

注目されたい

彼らは人をいじることで、注目を集めたいと思っています。

逆手に取れば、「いじること以外で、注目を集められないからいじる」ということです。

人には、多かれ少なかれ承認欲求はあるもの。

満たされない不安や不満は強くなる一方ですからね。

じんと

周りの人は引いていたとしても気付かない……。

人の気持ちに鈍感

いじる人の多くは、人の気持ちに鈍感です。

彼らには、よくも悪くも「これを言ったら傷つくだろうな」という考えがありません。

特に「毒舌でいじるタイプ」は、相手が傷つくかどうか以上に「毒舌な俺、カッコいい!」と思いがちです。

実は、僕も経験あります

あなたを下に見ている

モヤモヤするいじり方をする人の多くは、自分より下だと思う人しかターゲットにしません。

上司と部下のような「立場の上下」はもちろんのこと、自信のなさそうな人も標的にされがちです。

というのも、彼らは「コイツならいじっても逆らってこない」と判断したうえでいじっているから。

ストレスのはけ口にしたり、自分の注目を集めたりできるなら、あなたのことなどお構いなしです。

じんと

一言でいえば「ナメられてる」ってことです。

実は好意がある

意外かもしれませんが、いじってくる人のなかには「あなたに好意を抱いている」人もいます。

小学校のとき、好きな子に振り向いてもらいたくて、ちょっかいをかける友達はいませんでしたか?

彼らは、好意をストレートに伝えるのが怖くて、「いじり」という形で振り向いてもらおうとしています。

とはいえ、大人になっても「いじり」以外で親しくなる方法がわからない。

不快ないじりを繰り返す人は、人間関係をうまく築けない証拠なのかもしれません。

じんと

いじられる側からすれば、とんだ迷惑な話ですが……。

いじってくる人がめんどくさいときの対処法

いじってくる人がめんどくさいときの対処法

では、いじってくる人がめんどくさいと感じたときに、どのように対処すればいいでしょうか。

以下の5つの方法について詳しく紹介します。

  • 塩対応を心がける
  • 小出しに注意する
  • できるだけ距離を取る
  • 自信をつける
  • 第三者に相談する

塩対応を心がける

あなたをいじってくる人は、あなたの反応を楽しんでいるもの。

その場の空気に合わせて一緒にヘラヘラすると、ますますいじりはエスカレートします。

そのため、めんどくさいと感じたら、以下のような「塩対応」を心がけましょう。

  • そうなんですね
  • 「へぇ」「はい」の一言

その場では「なんだその態度は」と相手は腹を立てるかもしれませんが、反応がないあなたをターゲットから外すでしょう。

じんと

いじる人は、もっとリアクションしてくれる相手を求めますからね。

小出しに注意する

いじられることでしんどい思いをする人は、限界まで溜め込んでしまいがち。

そうではなく、なるべく小出しに注意しましょう。

  • またその話題ですか?
  • その話はやめてもらえますか

こうした「No」という意思表示をすることで、相手はいじりをやめるかもしれません。

じんと

これでも続けてくるなら「サイコパス」か「あなたに好意がある」かのどちらかですね。

できるだけ距離を取る

上司の場合は難しいですが、そうでなければできる限り距離を取りましょう。

  • 同僚なら、飲み会で遠くの席に座る。
  • 友達なら、遊びに誘われても断る。

合わない人と無理して付き合い、あなたが心を壊す必要はないですからね。

その他に「距離を置いた方がいい人」の解説はこちら

自信をつける

過去の自分含めてですが、いじられやすい人は自信がありません。

内面はもちろん、見た目から自信がなさそうだと、いじってくる人から見たら絶好のターゲットに。

少しずつでもいいので、以下のような行動で自信をつけましょう。

  • 仕事でも趣味でも、夢中になれるものをみつける
  • 仕事で成果を出す
  • 身体を鍛える(ナメられにくくなります)

また、「背筋を伸ばす」「ハキハキしゃべる」といった「自信があるように見える行動」を心がけるのもいいですね。

第三者に相談する

しんどい気持ちをひとりで抱え込むと、ますます自分を追い込んでしまいがち。

そして自信なさげに見え、ますますいじられる悪循環。

これを防ぐためにも、しんどい気持ちを同僚や友人に話しましょう。

言葉にして伝えるだけでも、グンと気持ちが軽くなりますからね。

そうは言っても

悩む人

身近に相談できる人がいない……

と悩む人もいるでしょう。

そんなあなたにおすすめしたいのが、僕が提供しているサービス「じんとのオンライン相談」です。

「じんとのオンライン相談」の特長
  • いじられた経験をもとに、話を聞いてアドバイス
  • これまで100人以上の悩みを解決し、94.1%の方が満足
  • 「メンタル心理カウンセラー」資格保持

詳しい紹介や利用した人の口コミについては、下のページにまとめています。

ぜひチェックしてみてくださいね!

\そのモヤモヤ、スッキリに変えます/

まとめ:いじってくる人がめんどくさいと思うのは自然なこと

まとめ:いじってくる人がめんどくさいと思うのは自然なこと

この記事では、めんどくさく感じるいじってくる人の心理と対処法について解説しました。

この記事のまとめ

いじってくる人の心理

  • 面白いと思っている
  • 注目されたい
  • 人の気持ちに鈍感
  • あなたを下に見ている
  • 実は好意がある

いじってくる人がめんどくさいときの対処法

  • 塩対応を心がける
  • 小出しに注意する
  • できるだけ距離を取る
  • 自信をつける
  • 第三者に相談する

不快ないじりをする人が相手の場合、空気を読んでヘラヘラするのはかえってマイナス。

塩対応や注意でその場を乗り切りつつ、できる限り距離を取りましょう。

じんと

「じんとのオンライン相談」にて、僕が話を聞くこともできますのでよければぜひ!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

ではでは、今日も生きててえらい!

関連記事:職場でめんどくさい人の特徴7選!上司だったときの対処法もパワハラ経験者が紹介

関連記事:誰とも関わりたくないとHSPが感じる7つのシーン!経験談をもとに対処法も紹介

いじってくる人がめんどくさい…。彼らの心理と対処法を徹底解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次